「蜃気楼合奏団」のおへや
「マビノギ」キホールサーバーで、参加フリーの野良合奏会を行っています。 お友達と私的なギルドを立ち上げていますが、「蜃気楼」のように気まぐれに現れる、メンバー不定の合奏集団です。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
マビノギ公式サイト
Mabinogi Wiki
アシモフ&マリンナーサのMabinogi放浪記
Das Tagebuch eines Schwarz Ochsen ~黒き雄牛の日記~
☆杏珠タンの日記☆
カテゴリー
未選択 ( 1 )
合奏風景 ( 6 )
合奏用楽譜 ( 0 )
気まぐれ日記 ( 37 )
気まぐれSS ( 3 )
演奏関係Tips ( 2 )
フリーエリア
最新CM
無題
[03/19 かがみ]
無題
[03/17 きつね]
無題
[12/20 キツネ]
無題
[10/11 きつね]
遅レス;;
[09/30 ひるだ]
最新記事
CM
(05/01)
さてさて・・合奏ミーティングをどうしたものやら。
(05/01)
最近演奏回帰w
(10/31)
久々の長期メンテ?(とここへの書き込み)
(10/13)
突然のサービスまとめて一時停止ですと・・
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
ひるだぁ
性別:
女性
職業:
えるふ
趣味:
演奏会
自己紹介:
蜃気楼合奏団のギルドマスターでっす。
自分で楽譜を書き起す技術も時間もありませんが、お友達と楽しく合奏するのが大好きな子です。!
拠点は5chティルコ広場です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 1 )
最古記事
おはじめ
(07/01)
2008年6月29日
(07/03)
2008年7月3日
(07/12)
7月4日
(07/12)
改装完了。です
(08/28)
アクセス解析
[PR]
多汗症
[PR]
2025/05/10 [Sat] 01:29:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定例会について
2008/12/18 [Thu] 12:49:59
定例会の内容です。
日時 毎週火曜日、21時30分頃から(23時頃まで)
場所 キホールサーバーの、3ch(直前の)飛び先ムーンゲート(以下MG)前
内容 多人数(4~5人)合奏(MGが閉まっている時間帯が中心)
フリー演奏(MGが開いている時間帯が中心)
参加(演奏・鑑賞)自由です。団員以外の方もお気軽にどうぞ。
PR
[つづきはこちら]
合奏風景
Trackback()
Comment(0)
クリスマスイベントのハンドベル
2008/12/18 [Thu] 12:48:41
合奏団的には、全音持っておきたいですね。使える楽譜があるともっと良いんですが^^;
2マスだし、ptプレイの回復魔法音楽演奏用にもコンパクトでいいですしね。
気まぐれ日記
Trackback()
Comment(3)
メンテナンスに手間取ってるみたいですねー
2008/10/24 [Fri] 17:54:29
とか、
昨日は、深夜に帰ってから、立ち上げのアップデート待ちで寝込んでしまったの。
で、今朝方アドアイテムを回収すると、ネットカフェ版染色アンプルがwって、有効時間がみぢかっ。
いろいろ、トラブルが多かったみたいだからねー。
よし、お絵かきでもするかw
気まぐれ日記
Trackback()
Comment(0)
今日(10月23日)は・・
2008/10/23 [Thu] 11:11:22
リアルで宴席があるためインが遅い予感w。
さてさて、あぷでとの内容はいかに・・・。
未選択
Trackback()
Comment(0)
10月15日の定例会
2008/10/15 [Wed] 16:58:09
今回から、定例会は
21時30分から
とします。
場所は今までどおり、3chムーンゲート飛び先で開催します。
ケアン港>ケアン港>ティルコネイル(>ティルコネイル)
内容は多人数の合奏でっす。(簡単)楽譜は持ち寄りましょう。
団員以外の飛び入りも歓迎します。(此処をみる人がいればw)
なお、
来週からの開催日は火曜日に変更します。
気まぐれ日記
Trackback()
Comment(1)
≪ Back
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
Copyright c
「蜃気楼合奏団」のおへや
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]